富士山の等高線データを地図から読み取りました.
データ名はfuji.txtです.
LinuxなどのPC-UNIXで使える「Xplot」や
WindowsのExcel等で表示させて,いろいろな角度から眺めてみましょう.
Excelで富士山のデータを表示する
Xplot表示へ
Excelファイルfuji.xlsも用意しております. |
![]() |
そこでfuji.txtを選択し,[開く]を押す.fuji.txtを読み込む. テキストファイルウィザードが開く |
![]() |
フィールドの幅指定のメニューが出る.そのまま[次へ]を押す | ![]() |
Xplotで表示したfuji.txt マウスで掴んで自由に回転が出来ます. off形式のデータファイルはfuji-off.lzhを解凍することでfuji-real.offと言うファイル名で得られます. | ![]() |
Xplotで表示したfuji.txt 少し接近しました. |
![]() |
Xplotで表示したfuji.txt 等高線を表示しました. |
![]() |
Xplotで表示したfuji.txt 真上から見ました. |
![]() |